飼主募集 子猫「まだニャン」

お医者さんに診察券を作ってもらったけど、名前がまだないから、名前の欄に「まだ」って書かれちゃったから。
だから、「まだ」ニャンなの。
誰か、私をもらって、名前をつけて!!
まだニャン
生後1ヶ月 メス
どなたか、子猫(生後約1ヶ月。メス)をもらっていただけませんか。
こちらは長野市内です。
北信一帯、松本、大町、上田、佐久、諏訪辺りまででしたら、お渡しにうかがいます(ただし土日祝日)。
それより遠いところはご相談の上で。
かわいいのですが、うちには成猫が2匹いて、これ以上は飼えません。
どなたか、この子をもらってください。
ご関心あるかたは、こちらからメールください(とりあえず住所だけでも構いません)
よろしくお願いします。
■経緯
本日9月15日(土)朝、近所で子猫を保護しました。
どうやら親猫に見放されたようで茂みのなかで、寂しげに鳴いていて、放って置けませんでした。
目やにが出ていたので拭き、その後、獣医さんのところに連れて行きました。
ちょっと目の病気にかかっていて、目の周りがかさぶた見たいになっていますが、目薬を点眼していけば、じきによくなるそうです。
「きれいな瞳をしている」と先生もおっしゃっていました。
糞便検査もしてもらいましたが、問題ないそうです。
生後1ヶ月ということもあり、まだワクチンは打てません。
メス猫ですので、いずれ避妊手術をする必要がありますが、長野市では助成が出る他、動物協会による手術を受けることも可能です(飼い主負担あり。)。
生後1ヶ月と小さいので、この位から育てるとなつきもいいと思います。
現在の状態でも、人に対しての警戒心はありませんし、つかんでも暴れません。
目薬を差すときもおとなしくしています。
ケージに移すと、元気に動き回っているか、寝ています。
カメラを向けると興味深そうに見つめます。
食欲はあり、元気です(獣医さんからもらった子猫用のえさをやっています。)
追伸
「ナガブロ」運営者の皆さんへ
こんな使い方せさてもらってすみませんが、何とかしたかったので、ナガブロを使わせてもらいました。よろしくお願いします。
2007年09月15日 Posted by子猫、もらってください at 16:51 │Comments(2)
この記事へのコメント
うちの猫も、元野良?です。
息子が拾ってきましたが片目が潰れてふさがっていました。
でも、目薬と注射で無事治りました。
今や割りに「美猫」です。
2匹目はちょっと無理ですが、迷っている方におすすめしたいです。
我が家の場合、全くの突然の訪問者でしたが、猫が一匹いるだけで
どれだけの笑顔と喜びを運んでくれるのか語りきれません。
質問や不安があればお気軽にご相談ください!
~飼い猫歴2年のつのきちより
息子が拾ってきましたが片目が潰れてふさがっていました。
でも、目薬と注射で無事治りました。
今や割りに「美猫」です。
2匹目はちょっと無理ですが、迷っている方におすすめしたいです。
我が家の場合、全くの突然の訪問者でしたが、猫が一匹いるだけで
どれだけの笑顔と喜びを運んでくれるのか語りきれません。
質問や不安があればお気軽にご相談ください!
~飼い猫歴2年のつのきちより
Posted by つのきち at 2007年09月15日 23:07
つのきちさん、コメントありがとうございます。
我が家も以前、借家住まいの際に餌付けしていたノラ猫を、引越しの時に保護して、自宅につれてきました。もともと犬派だったのですが、今ではすっかり猫派です(犬ももちろん好きです)。
元ノラの彼らが健やかに寝ている姿を見ると癒されます。
自宅ではこれ以上飼えないと思いつつ、放っておけず、保護してしまいました。
この「まだニャン」にも、つのきちさんみたいな飼い主さんが現れてくれればと願っています。
我が家も以前、借家住まいの際に餌付けしていたノラ猫を、引越しの時に保護して、自宅につれてきました。もともと犬派だったのですが、今ではすっかり猫派です(犬ももちろん好きです)。
元ノラの彼らが健やかに寝ている姿を見ると癒されます。
自宅ではこれ以上飼えないと思いつつ、放っておけず、保護してしまいました。
この「まだニャン」にも、つのきちさんみたいな飼い主さんが現れてくれればと願っています。
Posted by 子猫、もらってください at 2007年09月16日 11:24